茨城の町で野犬の群れが現れ、町民たちが恐怖に直面している状況です。このような問題は、動物と人間の共存について改めて考えるきっかけとなります。私たちはどのようにして安全な環境を保ちながら、動物たちとも共存することができるのでしょうか。
1 @シャチ ★ 警備員[Lv.9][苗] :2024/10/09(水) 19:58:02.39 ID:dl9fRWA19
冷たい雨がシトシトと降る中、カメラの前に現れたのは野犬の群れ。
雨にぬれる20匹ほどの中型犬。
どの犬も首輪をしていません。
大量の野犬が出没しているのは茨城・茨城町。
辺りには、雨音よりも大きな犬の鳴き声が響き渡っていました。
住民たちは増え続ける野犬の恐怖に震え上がっています。
近隣住民:
野犬は家にまで来る。(Q.ここまで来る?)かじった跡がある。恐怖ですよね、40~50匹いるから。孫がいるから外に出ないようにする。
町内の畑には、野犬の痕跡が残されていました。
コマツナを栽培する農家では、連日にわたって野犬に畑を荒らされ、約2万円の被害が出たといいます。
町では2023年度、県の動物保護施設に収容された野犬が、ここ2年で2倍近くに急増し239匹にのぼりました。
なぜこれほどまでに野犬が増えてしまったのでしょうか。
野犬が目撃されるエリアには、ねぐらとなる森があり、犬がすみついていました。
さらに、野犬のいわば“餌場”となる養豚場も点在。ガソリンスタンドの店員は「近くの養豚場でもかなり子豚がやられたらしい」と話しました。
こうした環境が、野犬にとってのすみやすさにつながっているというのです。
茨城町は、捕獲用の檻を設置するなどして事態の改善を急いでいます。
10/9(水) 18:43配信 FNNプライムオンライン 「子豚やられた」40~50匹の野犬の群れに“占拠”された町…「孫は外に出ないように」恐怖感じる町民 茨城
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a3a7368fd4a227ec0043327760f042a26327172
雨にぬれる20匹ほどの中型犬。
どの犬も首輪をしていません。
大量の野犬が出没しているのは茨城・茨城町。
辺りには、雨音よりも大きな犬の鳴き声が響き渡っていました。
住民たちは増え続ける野犬の恐怖に震え上がっています。
近隣住民:
野犬は家にまで来る。(Q.ここまで来る?)かじった跡がある。恐怖ですよね、40~50匹いるから。孫がいるから外に出ないようにする。
町内の畑には、野犬の痕跡が残されていました。
コマツナを栽培する農家では、連日にわたって野犬に畑を荒らされ、約2万円の被害が出たといいます。
町では2023年度、県の動物保護施設に収容された野犬が、ここ2年で2倍近くに急増し239匹にのぼりました。
なぜこれほどまでに野犬が増えてしまったのでしょうか。
野犬が目撃されるエリアには、ねぐらとなる森があり、犬がすみついていました。
さらに、野犬のいわば“餌場”となる養豚場も点在。ガソリンスタンドの店員は「近くの養豚場でもかなり子豚がやられたらしい」と話しました。
こうした環境が、野犬にとってのすみやすさにつながっているというのです。
茨城町は、捕獲用の檻を設置するなどして事態の改善を急いでいます。
10/9(水) 18:43配信 FNNプライムオンライン 「子豚やられた」40~50匹の野犬の群れに“占拠”された町…「孫は外に出ないように」恐怖感じる町民 茨城
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a3a7368fd4a227ec0043327760f042a26327172
8 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 20:01:00.96 ID:qVCl+DDD0
テレビで見たけど大型犬がガリガリでもないんだよな
養豚場が餌場と言ってもそんな継続的に食にありつけるものかね
養豚場が餌場と言ってもそんな継続的に食にありつけるものかね
19 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 20:04:51.42 ID:oWS8xxbt0
今どき野良犬なんているのか?
どっかから犬を捨てに来ているんじゃないの?
どっかから犬を捨てに来ているんじゃないの?
20 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 20:04:58.03 ID:I7R7bCkZ0
茨城や千葉って栃木や群馬と違った不気味さがあるよな
57 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 20:11:02.92 ID:f1yF9w020
>>20
ヤンキー県ってイメージある
海沿いの漁師の気質なのかな
ヤンキー県ってイメージある
海沿いの漁師の気質なのかな
25 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 20:07:01.84 ID:oDpJj+IN0
こんなになるまでほったらかしの自治体もすごいな
43 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 20:09:17.27 ID:tIXRPcYw0
野犬はガチで怖いぞ
組み伏せられてマジで生命の危機を感じたわ
組み伏せられてマジで生命の危機を感じたわ
46 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 20:09:31.85 ID:QG3mAs230
野犬は愛知とか四国のイメージだったけど北関東も野犬の支配下に堕ちるのか
75 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 20:16:35.75 ID:2rOPPk4G0
>>46
栃木だけど野犬なんてもう30年近く見ていない
せいぜいたぬきぐらいだよ
茨城は保健所が仕事してないかいい加減な飼い主が多いんだろ
栃木だけど野犬なんてもう30年近く見ていない
せいぜいたぬきぐらいだよ
茨城は保健所が仕事してないかいい加減な飼い主が多いんだろ
55 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 20:10:42.19 ID:F+8By5k30
今の時代に野良犬なんかいるのか
茨城恐るべし
茨城恐るべし
66 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 20:13:12.31 ID:GdAQI8rQ0
犬は人襲うから危険やぞ
74 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 20:16:19.28 ID:zO/t59e00
今の時代に野犬の群れに怯えないといけない町があるのか
90 警備員[Lv.31] :2024/10/09(水) 20:18:49.47 ID:ykavX0pn0
保健所はなにやってんだよ
もっと早い段階で対応してりゃここまで増えなかっただろーによ
もっと早い段階で対応してりゃここまで増えなかっただろーによ
92 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 20:19:31.86 ID:GKzTUhjT0
>>90
愛護団体が*なってうるせーのよ
愛護団体が*なってうるせーのよ
コメントする