最近、和歌山県で発生した高齢者による交通事故は、我々に重要な問題を再考させます。90歳の男性が6歳の男児をはねるという痛ましい事故が起こりました。このような事件が繰り返される中、高齢者の免許返納について声が高まっているのも無理はありません。安全運転が求められる現代において、運転技術や反応速度は年齢と共に変化することを忘れてはいけません。
1 煮卵 ★ :2024/10/13(日) 16:01:59.91 ID:nAIskU0g9
10月7日、和歌山県田辺市で発生した、男子児童が90歳男性が運転していた軽トラックにはねられ、意識不明の重体となっている交通事故に対し、高齢者の“免許返納”を求める声が高まっている。
事故発生状況によると、発生件数5123件、死者数27人、負傷者数2991人です。
前年を見てみると、発生件数5250件、死者数14人、負傷者数3043人と発表されており、今年は発生件数と負傷者数こそ減少しましたが、死者数が13人増加の27人となっています。
免許返納に関する議論は、2019年に飯塚幸三受刑者が起こした池袋暴走事故を契機に、広く議論されるようになりました。飯塚受刑者が運転する乗用車が暴走し、松永真菜さんと娘の莉子ちゃんが巻き込まれて亡くなった、痛ましい事故です。
ただ、和歌山県に限らず、とくに地方の場合、車が無いと高齢者でも非常に不便な暮らしを余儀なくされます。自治体できちんと代替できる交通手段を用意するなど、社会全体での取り組みが必要になるでしょう。返納の義務化は反発が大きく、ある種の最終手段でしょうが、やはり義務化を求める声が大きいのは間違いないですね」(社会部記者)
事故が無くなることを願うばかりだ。
[FLASH]
2024/10/12(土) 19:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cf98b3058e66e7f682a009eab427996d3cf512a
事故発生状況によると、発生件数5123件、死者数27人、負傷者数2991人です。
前年を見てみると、発生件数5250件、死者数14人、負傷者数3043人と発表されており、今年は発生件数と負傷者数こそ減少しましたが、死者数が13人増加の27人となっています。
免許返納に関する議論は、2019年に飯塚幸三受刑者が起こした池袋暴走事故を契機に、広く議論されるようになりました。飯塚受刑者が運転する乗用車が暴走し、松永真菜さんと娘の莉子ちゃんが巻き込まれて亡くなった、痛ましい事故です。
ただ、和歌山県に限らず、とくに地方の場合、車が無いと高齢者でも非常に不便な暮らしを余儀なくされます。自治体できちんと代替できる交通手段を用意するなど、社会全体での取り組みが必要になるでしょう。返納の義務化は反発が大きく、ある種の最終手段でしょうが、やはり義務化を求める声が大きいのは間違いないですね」(社会部記者)
事故が無くなることを願うばかりだ。
[FLASH]
2024/10/12(土) 19:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cf98b3058e66e7f682a009eab427996d3cf512a
49 名無しどんぶらこ :2024/10/13(日) 16:14:55.75 ID:i3vlwXpS0
>>1
絶対返す年齢は80歳でいいぞ
75でもいい
絶対返す年齢は80歳でいいぞ
75でもいい
62 名無しどんぶらこ :2024/10/13(日) 16:17:07.58 ID:+GqF4J2a0
>>49
現実を知らんバカがこんなこと言う
おまえが老人の買い物を無償で請け負うのか?
現実を知らんバカがこんなこと言う
おまえが老人の買い物を無償で請け負うのか?
3 名無しどんぶらこ :2024/10/13(日) 16:04:04.18 ID:AhRWkU4v0
高齢者は補償能力もないし補償する気も全くない
29 名無しどんぶらこ :2024/10/13(日) 16:09:29.58 ID:VgMcDIS80
>>3
免許返納しても、返納したことを忘れて運転するけどな
免許返納しても、返納したことを忘れて運転するけどな
4 名無しどんぶらこ :2024/10/13(日) 16:04:06.98 ID:hYcQRCtz0
地方は車がないとどうにもならないんやけど
タクシー券の補助があってもわずかやし
タクシー券の補助があってもわずかやし
38 名無しどんぶらこ :2024/10/13(日) 16:12:46.10 ID:Z890zD180
>>4
車がなければ生活できないところに住むのが悪い
なぜかこの当たり前のことがわからない*が多すぎる
車がなければ生活できないところに住むのが悪い
なぜかこの当たり前のことがわからない*が多すぎる
89 名無しどんぶらこ :2024/10/13(日) 16:22:26.42 ID:9ZFHKPD/0
>>38
同意
若いうちからわかってたこと、何十年もあるんだから対処しとくべき
生まれ育ったとか故郷とかにしがみつくのなら不便さを受け入れてタクシーとか使えばいい。
不便でも慣れ親しんだ土地で暮らしたいが不便さは嫌だ金も使いたくないというのは自業自得。
同意
若いうちからわかってたこと、何十年もあるんだから対処しとくべき
生まれ育ったとか故郷とかにしがみつくのなら不便さを受け入れてタクシーとか使えばいい。
不便でも慣れ親しんだ土地で暮らしたいが不便さは嫌だ金も使いたくないというのは自業自得。
19 名無しどんぶらこ :2024/10/13(日) 16:07:32.74 ID:Ov32K1Mv0
岡山とかでも土地余りまくってんだから全国の過疎地域から集めてそこそこの街作った方が効率良いのにな
34 名無しどんぶらこ :2024/10/13(日) 16:10:24.42 ID:TgwFTASK0
>>19
既に失敗してる自治体が発生してるから
官が入れ物を作っても商業施設の運営は民だから儲からないと撤退
既に失敗してる自治体が発生してるから
官が入れ物を作っても商業施設の運営は民だから儲からないと撤退
24 警備員[Lv.42] :2024/10/13(日) 16:08:19.44 ID:unDoD/Q90
地方だと自動車がないと移動がなかなかしにくいし、難しいだろうな
26 名無しどんぶらこ :2024/10/13(日) 16:09:00.33 ID:iAIaqoR80
>>24
詳しくないがスクーターとかでは駄目なんかね
詳しくないがスクーターとかでは駄目なんかね
31 警備員[Lv.3][警] :2024/10/13(日) 16:10:06.96 ID:3Bs2L+Po0
70で没収しろ
40 名無しどんぶらこ :2024/10/13(日) 16:13:16.99 ID:VgMcDIS80
>>31
年齢より、ドライブシュミレーターで一定のスコアが取れないと強制返納くらいでいいよ
年齢より、ドライブシュミレーターで一定のスコアが取れないと強制返納くらいでいいよ
56 警備員[Lv.11] :2024/10/13(日) 16:15:45.07 ID:6chpJE+40
65で返納でいいんだよ
判断力衰えるの自覚しろ
判断力衰えるの自覚しろ
100 名無しどんぶらこ :2024/10/13(日) 16:26:25.53 ID:MGMGyogt0
>>56
お前ちゃんと65で返納しろよ
お前ちゃんと65で返納しろよ
57 名無しどんぶらこ :2024/10/13(日) 16:15:47.55 ID:OmsHh+RX0
このテのスレを見るといつも思う
自分だけは老人にならないと思ってるバカばかりだと
自分だけは老人にならないと思ってるバカばかりだと
63 警備員[Lv.6][新芽] :2024/10/13(日) 16:17:22.20 ID:3VBXtZlN0
>>57
他人の生活権を奪おうと言うんだから
当然自分も*れる覚悟があるんだろう
他人の生活権を奪おうと言うんだから
当然自分も*れる覚悟があるんだろう
74 名無しどんぶらこ :2024/10/13(日) 16:19:07.45 ID:EFLCzMDU0
スタートが16,18なんだから
終わりも80とかでいいんじゃない
終わりも80とかでいいんじゃない
95 名無しどんぶらこ :2024/10/13(日) 16:24:19.40 ID:+7nhxlmS0
>>74
65歳でもう認知機能とか反射神経はかなり落ちてるんだよね
だから70歳でも遅いくらいだと思う
80歳なんてもう…
65歳でもう認知機能とか反射神経はかなり落ちてるんだよね
だから70歳でも遅いくらいだと思う
80歳なんてもう…
75 名無しどんぶらこ :2024/10/13(日) 16:19:27.87 ID:qtXm2eFq0
返納したらこの老人は生活出来なくなるが
田舎に住んでる奴らもそのうち年取るのにどうするつもりだ?
田舎に住んでる奴らもそのうち年取るのにどうするつもりだ?
94 名無しどんぶらこ :2024/10/13(日) 16:24:16.69 ID:XKW3vWeq0
>>75
ネットスーパーがあるし病院も近くなら自転車で行けばいいしウーバーでタクシー呼べるし全く問題ない
今の年寄りはネットが使えないから不便なだけ
ネットスーパーがあるし病院も近くなら自転車で行けばいいしウーバーでタクシー呼べるし全く問題ない
今の年寄りはネットが使えないから不便なだけ
76 名無しどんぶらこ :2024/10/13(日) 16:19:30.19 ID:wMWF1HbS0
自動運転が当たり前になればこんなもんすぐ解決するんだろうけどまだまだだろうしな、緊急時の自動ブレーキ搭載とかもまだ難しいのかね?
84 名無しどんぶらこ :2024/10/13(日) 16:21:09.23 ID:p6pLiCYi0
>>76
緊急時の自動ブレーキはもうあるけどアクセル踏まれたら動いちゃう
側面とか進行方向以外からぶつかりそうな時は効かない
緊急時の自動ブレーキはもうあるけどアクセル踏まれたら動いちゃう
側面とか進行方向以外からぶつかりそうな時は効かない
コメントする