最近の大統領選において、ハリスを支持していたセレブたちの失望が広がっています。一部のセレブは、労働者の声を無視し、彼らを置き去りにする形になったハリス陣営の方針に対して批判を強めています。これは、労働者層とのつながりを強めるべき民主党にとって、今後の支持基盤に影響を及ぼす可能性があります。彼らの不満がどのように選挙結果に影響を与えるか、注目が必要です。
1 樽悶 ★ :2024/11/10(日) 04:19:33.95 ID:2KfiScQh9
米歌手ビリー・アイリッシュさん=2月25日、カリフォルニア州サンタモニカ(EPA時事)
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
【ロサンゼルス時事】米大統領選で共和党のトランプ前大統領が返り咲きを決めたことで、民主党のハリス副大統領を応援してきた芸能人らに落胆が広がっている。各地で開かれたハリス氏の選挙集会では、セレブが登壇しスピーチやパフォーマンスで支持を呼び掛けたが、その裏でこれまで民主党を支えてきた労働者層が置き去りにされたことが敗因との見方も出ている。
「女性に対する戦争だ」。若者に人気の女性歌手ビリー・アイリッシュさんはSNSで、「男らしさ」を前面に出したトランプ氏の勝利に憤りを示した。映画「スター・ウォーズ」で初期3部作の主役ルーク・スカイウォーカーを演じた俳優マーク・ハミルさんは「ふさわしい人物が(米国の)指導者になると話す人が間違っていたと証明されたのか、それともここは米国ではないのか」と嘆いた。
ハリス氏の集会では、ビヨンセさんやレディー・ガガさんといった女性歌手がパフォーマンスを披露。女性やLGBTなど性的少数者の権利を擁護するハリス氏を積極支援した。ブルース・スプリングスティーンさんら男性歌手も駆け付け、セレブの応援はハリス氏が優勢だった。
だが、これが裏目に出た可能性がある。ハリス氏は「中間層の強化」を掲げながら、演説で具体的政策に踏み込む場面は少なかった。共和党は、同氏が富裕層でもあるセレブの集客力に頼り、インフレに苦しむ一般国民に目を向けていないと攻撃。同党のルビオ上院議員は「ハリス氏にはセレブ、トランプ氏には毎日懸命に働く米国市民」とやゆした。
2016年と20年の大統領選で民主党候補に名乗りを上げた急進リベラル派のサンダース上院議員(無所属)は6日、「労働者階級を見捨ててきた民主党が、労働者階級から見捨てられたのは驚きではない」と強調。「多くの国民は怒り、変化を求めたのだ」と舌鋒(ぜっぽう)鋭く批判した。
11/9(土) 13:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f2143f93d8764213f8157702b1ee14d6c88bcbb
★1:2024/11/09(土) 20:45:10.68
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731152710/
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
【ロサンゼルス時事】米大統領選で共和党のトランプ前大統領が返り咲きを決めたことで、民主党のハリス副大統領を応援してきた芸能人らに落胆が広がっている。各地で開かれたハリス氏の選挙集会では、セレブが登壇しスピーチやパフォーマンスで支持を呼び掛けたが、その裏でこれまで民主党を支えてきた労働者層が置き去りにされたことが敗因との見方も出ている。
「女性に対する戦争だ」。若者に人気の女性歌手ビリー・アイリッシュさんはSNSで、「男らしさ」を前面に出したトランプ氏の勝利に憤りを示した。映画「スター・ウォーズ」で初期3部作の主役ルーク・スカイウォーカーを演じた俳優マーク・ハミルさんは「ふさわしい人物が(米国の)指導者になると話す人が間違っていたと証明されたのか、それともここは米国ではないのか」と嘆いた。
ハリス氏の集会では、ビヨンセさんやレディー・ガガさんといった女性歌手がパフォーマンスを披露。女性やLGBTなど性的少数者の権利を擁護するハリス氏を積極支援した。ブルース・スプリングスティーンさんら男性歌手も駆け付け、セレブの応援はハリス氏が優勢だった。
だが、これが裏目に出た可能性がある。ハリス氏は「中間層の強化」を掲げながら、演説で具体的政策に踏み込む場面は少なかった。共和党は、同氏が富裕層でもあるセレブの集客力に頼り、インフレに苦しむ一般国民に目を向けていないと攻撃。同党のルビオ上院議員は「ハリス氏にはセレブ、トランプ氏には毎日懸命に働く米国市民」とやゆした。
2016年と20年の大統領選で民主党候補に名乗りを上げた急進リベラル派のサンダース上院議員(無所属)は6日、「労働者階級を見捨ててきた民主党が、労働者階級から見捨てられたのは驚きではない」と強調。「多くの国民は怒り、変化を求めたのだ」と舌鋒(ぜっぽう)鋭く批判した。
11/9(土) 13:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f2143f93d8764213f8157702b1ee14d6c88bcbb
★1:2024/11/09(土) 20:45:10.68
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731152710/
92 警備員[Lv.14] :2024/11/10(日) 05:55:58.01 ID:RJpJWhKe0
>>1
諦めろよw
拮抗した選挙ならまだしもw
速攻で終わったんだからw
諦めろよw
拮抗した選挙ならまだしもw
速攻で終わったんだからw
2 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/10(日) 04:21:21.39 ID:YimxSMId0
日本人は未だに自民党に投票するバカが多いけどな
23 名無しどんぶらこ :2024/11/10(日) 04:52:59.48 ID:o5/mLb9g0
>>2
立憲民主に入れろと言うのか?
立憲民主に入れろと言うのか?
31 名無しどんぶらこ :2024/11/10(日) 04:58:10.06 ID:vw6sY3H70
>>2
悪夢の民主政権で絶望を味わった人達は民主の後継政党には絶対に入れないっつーの
今回だって自公支持者が寝ただけで立憲は無党派に選ばれてない
悪夢の民主政権で絶望を味わった人達は民主の後継政党には絶対に入れないっつーの
今回だって自公支持者が寝ただけで立憲は無党派に選ばれてない
6 名無しどんぶらこ :2024/11/10(日) 04:34:39.05 ID:Lvhxj+h+0
ただ、日本から見るとアメリカ経済は好調だしインフレ率もなんやかんやで下がっているしで割とうまくいっているように見えるんだけどね
コロナ直後の高インフレがよっぽどトラウマだったんだろうか
コロナ直後の高インフレがよっぽどトラウマだったんだろうか
14 名無しどんぶらこ :2024/11/10(日) 04:40:58.46 ID:Lvhxj+h+0
>>9
いや、その世論の反応が謎だよなってことで。他の先進国と比べて成長率高いでしょ
いや、その世論の反応が謎だよなってことで。他の先進国と比べて成長率高いでしょ
21 名無しどんぶらこ :2024/11/10(日) 04:50:53.78 ID:W+JdHa3x0
>>14
その手の数値と、庶民の肌感覚が違うみたいな話はよく聞くな
貧富の差も激烈みたいだし、金持ちの資産が増えて見かけ上の
数値が改善してるだけ、みたいなところはあるんだろう
その手の数値と、庶民の肌感覚が違うみたいな話はよく聞くな
貧富の差も激烈みたいだし、金持ちの資産が増えて見かけ上の
数値が改善してるだけ、みたいなところはあるんだろう
42 名無しどんぶらこ :2024/11/10(日) 05:04:46.38 ID:x8KY5ig80
>>6
アメリカの急激なインフレつまりアメリカドルは急激に価値が下がっているわけだがそのドルに対し円安になってる我が日本の通貨政策の心配をしたほうがいいよね
アメリカの急激なインフレつまりアメリカドルは急激に価値が下がっているわけだがそのドルに対し円安になってる我が日本の通貨政策の心配をしたほうがいいよね
16 名無しどんぶらこ :2024/11/10(日) 04:46:07.16 ID:dHTdqLBp0
ヒラリーの時から何も成長してない
37 名無しどんぶらこ :2024/11/10(日) 05:02:58.91 ID:zzve/7mW0
ポリコレより庶民の経済よ
43 名無しどんぶらこ :2024/11/10(日) 05:05:00.80 ID:sat8uadQ0
>>37
これね
これね
41 名無しどんぶらこ :2024/11/10(日) 05:04:33.12 ID:/TxLw3B80
労働者はイデオロギーやポリコレで飯を食ってるわけじゃないからな
浮世離れした政治主張を前面に押し出されてもそれじゃない感が増すばかりで共感は得られんよ
浮世離れした政治主張を前面に押し出されてもそれじゃない感が増すばかりで共感は得られんよ
44 名無しどんぶらこ :2024/11/10(日) 05:06:52.31 ID:zzve/7mW0
まあトランプだと孤立主義で世界への米の影響力はより減るだろうな
下手したら中国に負けるかもよ
下手したら中国に負けるかもよ
45 名無しどんぶらこ :2024/11/10(日) 05:08:47.69 ID:MQP7u7750
>>44
それはそれでいいじゃねw
バイデン大統領“政策はハリス氏に引き継がれる”支持呼びかけ
2024年8月16日 11時18分
アメリカのバイデン大統領は、大統領選挙からの撤退表明以降、初めてハリス副大統領とそろって集会に臨み、
みずからの政策は後継の民主党の候補者に指名されたハリス氏に引き継がれるとして、支持を呼びかけw
バイデン政権から引き継がれるはずだった政策w
安全保障政策
2021年 ジョーバイデン(民主党)米国大統領就任、中露を排除した「民主主義同盟」の樹立、同調しない国を一切受け入れない「ブロック政治」の復活
2022年 ロシア ウクライナ侵攻、欧米諸国の過剰な経済制裁、ロシア人排斥運動(欧米諸国とロシアとの関係修復は不可能な状態)
2023年 欧米諸国の過剰なウクライナへの軍事介入(戦車、戦闘機、長距離ミサイルの供与)、米中対立の激化、ガザ大規模侵攻
2024年 ウクライナ ロシア侵略、イスラエル レバノン侵攻、カマラ・ハリスw落選wwwwwwwwww
2025年 第5次中東戦争なしw第三次世界大戦開戦もなしw
それはそれでいいじゃねw
バイデン大統領“政策はハリス氏に引き継がれる”支持呼びかけ
2024年8月16日 11時18分
アメリカのバイデン大統領は、大統領選挙からの撤退表明以降、初めてハリス副大統領とそろって集会に臨み、
みずからの政策は後継の民主党の候補者に指名されたハリス氏に引き継がれるとして、支持を呼びかけw
バイデン政権から引き継がれるはずだった政策w
安全保障政策
2021年 ジョーバイデン(民主党)米国大統領就任、中露を排除した「民主主義同盟」の樹立、同調しない国を一切受け入れない「ブロック政治」の復活
2022年 ロシア ウクライナ侵攻、欧米諸国の過剰な経済制裁、ロシア人排斥運動(欧米諸国とロシアとの関係修復は不可能な状態)
2023年 欧米諸国の過剰なウクライナへの軍事介入(戦車、戦闘機、長距離ミサイルの供与)、米中対立の激化、ガザ大規模侵攻
2024年 ウクライナ ロシア侵略、イスラエル レバノン侵攻、カマラ・ハリスw落選wwwwwwwwww
2025年 第5次中東戦争なしw第三次世界大戦開戦もなしw
59 名無しどんぶらこ :2024/11/10(日) 05:16:28.18 ID:76zYxJSP0
生活が苦しいのにポリコレ云々とかどうでもいいわな
生活が苦しいって言っているのに日本の立憲がいの一番にやりたい事が夫婦別姓みたいなもん
生活が苦しいって言っているのに日本の立憲がいの一番にやりたい事が夫婦別姓みたいなもん
61 名無しどんぶらこ :2024/11/10(日) 05:20:02.20 ID:1NBrh0LS0
>>59
それは正しいけどな
生活が苦しいのは強制同姓みたいな時代錯誤のアホアホシステムが未だに罷り通ってるからだし
それは正しいけどな
生活が苦しいのは強制同姓みたいな時代錯誤のアホアホシステムが未だに罷り通ってるからだし
64 名無しどんぶらこ :2024/11/10(日) 05:27:23.91 ID:76zYxJSP0
>>61
強制同姓だと何で生活が苦しくなるんや?
強制同姓だと何で生活が苦しくなるんや?
77 名無しどんぶらこ :2024/11/10(日) 05:43:48.14 ID:eAZr5mIs0
不法移民保護、LGBT保護、ポリコレ、もううんざりです
というアメリカ国民の意志が反映された
というアメリカ国民の意志が反映された
81 名無しどんぶらこ :2024/11/10(日) 05:46:56.99 ID:eLPPmuLb0
>>77
日本も続け
日本も続け
90 名無しどんぶらこ :2024/11/10(日) 05:54:24.00 ID:EaRG4kGA0
>>77
ぜひ日本も
ぜひ日本も
89 警備員[Lv.9][芽] :2024/11/10(日) 05:54:05.88 ID:5x8vyWE60
民主党の大統領候補ハリスは中絶自由ばかり言ってただろ
あれで勝てると思ったのかよ
トランプは化石燃料で電気代下げるって言ってるのに
あれで勝てると思ったのかよ
トランプは化石燃料で電気代下げるって言ってるのに
96 警備員[Lv.9][新芽] :2024/11/10(日) 05:58:10.64 ID:Xnke/rMW0
>>89
対トランプで身内受けがすごく良かったのがその政策だったんで争点化したかったのではないか
そこをトランプは上手くかわして争点化しなかったのは流石
対トランプで身内受けがすごく良かったのがその政策だったんで争点化したかったのではないか
そこをトランプは上手くかわして争点化しなかったのは流石
91 警備員[Lv.9][新芽] :2024/11/10(日) 05:55:09.21 ID:Xnke/rMW0
日本も労働者の味方な政党出ないかな
98 名無しどんぶらこ :2024/11/10(日) 06:01:31.53 ID:kWA2zSSj0
>>91
基礎控除上げて労働者の手取り増やそうって案を出しただけで、労働組合がバックの最大野党がバッシングしてしまうほど労働者は置き去りにされているよなw
基礎控除上げて労働者の手取り増やそうって案を出しただけで、労働組合がバックの最大野党がバッシングしてしまうほど労働者は置き去りにされているよなw
コメントする