(出典 media.image.infoseek.co.jp)


南米からの帰途を断念した首相の選択は、国としての立場を再確認する機会とも言えます。国際的な問題が山積している中で、首相がどのように行動するのか、またその結果どのような外交戦略が展開されるのか、観察していく必要があります。タイミングを見極めながら、次のステップを踏むことが求められるでしょう.

1 蚤の市 ★ :2024/11/17(日) 07:04:46.31 ID:Y/WFwLOA9
 【リマ時事】石破茂首相とトランプ次期米大統領の早期会談が見送られる方向になった。複数の日本政府関係者が16日、明らかにした。首相は南米からの帰途に米国での会談を模索していた。しかし、トランプ氏側は来年1月の就任式まで外国首脳に会わない方針で、日本政府にもこうした意向が伝えられた。

 首相はペルーのリマで開催されているアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席した後、20カ国・地域首脳会議(G20サミット)のためブラジルを訪問する。首相は米国に立ち寄りトランプ氏と初会談する方向で調整していた。来年1月20日の大統領就任後に、早期の初顔合わせを目指す。

時事通信 政治部2024年11月17日00時47分配信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024111700003&g=pol#goog_rewarded




90 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:35:13.96 ID:avnvUtsj0
>>1
反安倍のザコが、南米帰りの〝ついで〟で次期アメリカ大統領に会おうというのが舐めた態度なのよ。最低でも帰国して1から出直すのが筋だろうがクソ雑魚!

97 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:36:30.80 ID:avnvUtsj0
>>1
でも退任するバイデンとは話できたみたいね。退任が近い者同士で盛り上がったかな?w

10 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:08:32.23 ID:Q5uXKfHD0
今度近くに行く予定だから帰りに寄っていい?
と会ったこともない相手から言われても会う訳ない

39 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:15:58.97 ID:NYpFBmGV0
>>10
これっ
ついでって失礼だろ
野村證券の営業かよw

12 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:08:48.58 ID:p7xz7h3C0
高市さんが首相なら会ってたと思うわw

81 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:31:44.20 ID:/VaHU4Im0
>>12
これは思うw

麻生は総理でもないのに会ったしな
これで高市が行って会ってくれたら総理のメンツ丸潰れだなw

18 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:10:21.93 ID:ALMcpd260
トランプより先に習近平と会談しちゃう石破くん

24 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:12:04.54 ID:FQVLqUBR0
>>18
これからは中国のポチになればいい

21 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:10:58.52 ID:SNN9Q8eH0
トランプが就任する頃にはこいつじゃないんだから会う意味ないよな

22 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:11:32.38 ID:AxnDU9tn0
>>21
誰になるの?

58 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:22:15.91 ID:SNN9Q8eH0
>>22
誰かは知らんけどもう政権末期だろ

23 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:11:43.84 ID:oBQgCFiC0
石破さんって個人的に仲がいい要人いるの?

77 警備員[Lv.34] :2024/11/17(日) 07:30:40.83 ID:28Xls3pR0
>>23
金平

31 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:13:58.23 ID:muZOiud30
あれ、アルゼンチン君と会ってなかった?

33 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:14:45.17 ID:FQVLqUBR0
>>31
トランプと同じ思想だからな

40 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:16:37.47 ID:IK9gmW9g0
てかなんでまだ居座ってるの?
少なくとも補正予算成立させたら辞めろよ

43 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:17:49.88 ID:ES1qrG+P0
>>40
内閣支持率40%台回復したわ
すまんなw

44 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:18:00.60 ID:0MMZAAaN0
未だ大統領に就任してないんだし今会う必要はないだろ
後で良いよ

61 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:23:08.49 ID:y9CySADU0
>>44
まあ最後でもいいな。どうせ官僚とかがいろいろ詰めてからだろうし。
問題は俺ら日本国民が米国無しで世界と渡り合えるのかその覚悟があるかだと思うわ。
まともに英語も話せないのに。

52 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:20:46.43 ID:0MEXMyy00
きんぺーはアメリカが引きこもりそうだから
チャンスと思ってめちゃ石破に愛想よかったな
いつもなら視線合わせないようにして不機嫌な顔なのに

59 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:22:31.65 ID:L7dQvAWg0
>>52
チャンスと思って利用する価値がわーくににまだあったのが驚きだ

63 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:25:27.02 ID:GyZsNcFN0
ゲルに外交は期待してないが…早々キンぺーと会談して頭下げちゃうとか大丈夫なのかね…

71 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:29:15.32 ID:pbqBMqc80
>>63
習近平の方がトランプよりマシだろ

68 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:27:11.60 ID:9ZyIYhTh0
シンゾーなら会ってたのか?

70 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:28:40.75 ID:3pC7+tIE0
>>68
会うよ
心臓さんも再選おめでとうのお土産持参するし

73 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:29:27.52 ID:L7dQvAWg0
岸田は安倍見てアメリカに媚びときゃ安泰と学んだんだろうが結果はあのザマ
もう二度と安倍式外交はやらないでもらいたいね

80 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:31:06.68 ID:pbqBMqc80
>>73
バイデンの命令で岸田がやらかしたウクライナ支援で何千億円の日本人の血税がドブ金になったのかなw
プーチンに喧嘩売るし地獄のような外交だったな岸田外交

84 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:31:54.38 ID:GJh75z8u0
>>73
全然媚びてないだろ
むしろ喧嘩売ってる
徳川家康が織田信長より先に武田信玄に挨拶しに行ったら織田信長はどう思う?
徳川家康が日本で織田信長はアメリカ、武田信玄は中国

79 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:30:51.83 ID:044JQxHM0
同盟国にこの扱いをするんだから現実見てアメリカ信仰やめないとこの先悲惨なのでは

88 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:34:06.96 ID:Ybk5k6fw0
>>79
中国にすり寄ると、中国は領土(尖閣諸島)を要求してくるがいいのか
気がついたら沖縄まで中国領かw

96 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:36:25.37 ID:044JQxHM0
>>88
そこは中国と仲良くしたいと言った今後の石破の手腕次第というしかない、続くならだが。
話を断定して俺に言ってこられても困るなぁ

98 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:36:40.59 ID:kKRjdcDn0
>>79
まぁ何しろトランプなんで、その一般論をそのまま当てはめていいのかは、少々疑問が

93 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:35:49.82 ID:iRuUZSaU0
石破にした自民が悪い

99 名無しどんぶらこ :2024/11/17(日) 07:36:52.16 ID:Ybk5k6fw0
>>93
安倍さんを暗*た山上のせいだな