もうすぐ1カ月展開される長崎スタジアムシティは、単なる観光地ではありません。スポーツや文化、エンターテインメントが融合した新しい形の交流の場を提供していることが、55万人もの訪問者を生み出した秘訣かもしれません。今後も長崎の魅力が発信され続けることを楽しみにしています。
1 ゴアマガラ ★ :2024/11/30(土) 20:18:19.41 ID:EZ1P/HEa9
サッカースタジアムを核とする「長崎スタジアムシティ」の集客が好調だ。試合がない日にもかかわらず、多くのにぎわいを見せているのはなぜか?
通販大手ジャパネットホールディングス(長崎県佐世保市)が、総事業費1000億円を投じて開業した「長崎スタジアムシティ」(長崎市)が順調に集客を伸ばしている。10月14日の開業から1カ月で55万人が訪れ、平日でも約1万3000人が来場する盛況ぶりだ
約2万席のサッカー専用スタジアムを中核に、アリーナ、ホテル、オフィス、商業施設が一体となった複合施設は、民間企業によるスタジアムを核としたビジネスモデルとして注目を集める。
民間企業が挑む「複合型スタジアム」
JR長崎駅から徒歩10分。東京ドーム約1.5個分となる7.5ヘクタールの敷地には、プロサッカーチーム「V・ファーレン長崎」が本拠地とする「ピーススタジアム」を中心に、バスケットボールチーム「長崎ヴェルカ」の本拠地「ハピネスアリーナ」(6000席)、243室を備えた「スタジアムシティホテル長崎」、オフィス棟、約80店舗からなる商業施設が集積している。
ピーススタジアムは、選手がプレーするピッチまでの距離が最短で約5メートルと、臨場感を味わえる施設だ。ホテル客室の約7割からスタジアムの試合を観戦でき、これまでにない観戦体験を提供している。
施設全体で特徴的な取り組みが随所に見られる。サッカーの試合がない日もコンコース(観客の通路部分)を開放しているほか、スタジアム内に設置したビール醸造所では、長崎の伝統柑橘である「ゆうこう」を使用したクラフトビールを製造している。
さらに、日本初となるスタジアム上空を滑空するジップライン(258メートル)を設置した。
開業にあたって1000人以上の雇用を創出するなど、地域経済への波及効果も生み出している。同施設を運営するリージョナルクリエーション長崎の執行役員である折目裕氏は、開業から1カ月を振り返り、「売り上げは予測通り、集客は予測以上。平日も来場客が多い」と手応えを示す。
全文はソースで
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2411/30/news066.html
(出典 image.itmedia.co.jp)
(出典 image.itmedia.co.jp)
通販大手ジャパネットホールディングス(長崎県佐世保市)が、総事業費1000億円を投じて開業した「長崎スタジアムシティ」(長崎市)が順調に集客を伸ばしている。10月14日の開業から1カ月で55万人が訪れ、平日でも約1万3000人が来場する盛況ぶりだ
約2万席のサッカー専用スタジアムを中核に、アリーナ、ホテル、オフィス、商業施設が一体となった複合施設は、民間企業によるスタジアムを核としたビジネスモデルとして注目を集める。
民間企業が挑む「複合型スタジアム」
JR長崎駅から徒歩10分。東京ドーム約1.5個分となる7.5ヘクタールの敷地には、プロサッカーチーム「V・ファーレン長崎」が本拠地とする「ピーススタジアム」を中心に、バスケットボールチーム「長崎ヴェルカ」の本拠地「ハピネスアリーナ」(6000席)、243室を備えた「スタジアムシティホテル長崎」、オフィス棟、約80店舗からなる商業施設が集積している。
ピーススタジアムは、選手がプレーするピッチまでの距離が最短で約5メートルと、臨場感を味わえる施設だ。ホテル客室の約7割からスタジアムの試合を観戦でき、これまでにない観戦体験を提供している。
施設全体で特徴的な取り組みが随所に見られる。サッカーの試合がない日もコンコース(観客の通路部分)を開放しているほか、スタジアム内に設置したビール醸造所では、長崎の伝統柑橘である「ゆうこう」を使用したクラフトビールを製造している。
さらに、日本初となるスタジアム上空を滑空するジップライン(258メートル)を設置した。
開業にあたって1000人以上の雇用を創出するなど、地域経済への波及効果も生み出している。同施設を運営するリージョナルクリエーション長崎の執行役員である折目裕氏は、開業から1カ月を振り返り、「売り上げは予測通り、集客は予測以上。平日も来場客が多い」と手応えを示す。
全文はソースで
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2411/30/news066.html
(出典 image.itmedia.co.jp)
(出典 image.itmedia.co.jp)
15 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 20:27:19.22 ID:vyX2LsYy0
>>1
今だけだよ、田舎者は飽きやすいし、賃金も日本最低レベルで、人口減少日本一にもなった長崎市
今だけだよ、田舎者は飽きやすいし、賃金も日本最低レベルで、人口減少日本一にもなった長崎市
20 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 20:28:48.55 ID:KWULa8d/0
>>1
明の息子さん社長は、なかなか優秀でやんすな!!
明の息子さん社長は、なかなか優秀でやんすな!!
3 名無しさん@恐縮です ころころ :2024/11/30(土) 20:20:42.41 ID:hwJ8aDte0
エスコンより成功しちゃって焼き豚どうすんの?w
4 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 20:20:59.91 ID:us2b6ESA0
無料券バラ撒いた結果だろ
11 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 20:24:30.79 ID:G41yzOS20
>>4
無料券どころか、無料でスタジアム内で飯食えるぞ
無料券どころか、無料でスタジアム内で飯食えるぞ
7 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 20:23:31.78 ID:G41yzOS20
エスコンが1年で200万人やろ?
凄くね?
凄くね?
14 警備員[Lv.18] :2024/11/30(土) 20:25:18.22 ID:5+7u5c/m0
>>7
オープン月は福山のコンサートとかもあった
オープン月は福山のコンサートとかもあった
21 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 20:28:53.26 ID:14BnpYYo0
>>7
去年が野球だけの集客で180万だろ
他になんやかんやで346万
去年が野球だけの集客で180万だろ
他になんやかんやで346万
39 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 20:33:59.69 ID:G41yzOS20
>>21
ソースは?
180万人だとほぼ空席無しの計算になるぞw
ソースは?
180万人だとほぼ空席無しの計算になるぞw
53 警備員[Lv.18][苗] :2024/11/30(土) 20:37:56.69 ID:AvLCxSUZ0
>>39
オープン戦とかオールスターとか2軍戦とか含めたら80試合以上やってそうだが
オープン戦とかオールスターとか2軍戦とか含めたら80試合以上やってそうだが
61 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 20:39:56.21 ID:G41yzOS20
>>53
70試合も80試合も変わらんぞ
70試合も80試合も変わらんぞ
68 警備員[Lv.18][苗] :2024/11/30(土) 20:41:54.83 ID:AvLCxSUZ0
>>61
80試合以上でどういう計算したら空席無しになるんだ?
80試合以上でどういう計算したら空席無しになるんだ?
80 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 20:45:03.57 ID:0LneKFfC0
>>39
2023年度パシフィック・リーグ入場者数 - NPB
2023年度パシフィック・リーグ入場者数 - NPB
90 警備員[Lv.18][苗] :2024/11/30(土) 20:48:22.53 ID:KRhbS9Tw0
>>80
調べたら日ハムは去年の公式戦のホームゲームで188万なんだな
全部がエスコンなのかどうかは知らないけど
調べたら日ハムは去年の公式戦のホームゲームで188万なんだな
全部がエスコンなのかどうかは知らないけど
13 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 20:25:08.41 ID:rvb7tzYG0
ここは普通に称賛よ
問題はほかの税リーグチームがこれに倣えるかだわ
問題はほかの税リーグチームがこれに倣えるかだわ
34 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 20:32:08.06 ID:Qih/YW2i0
>>13
ジャパネットはショッピングモールとかの売上でスタジアムの
赤字を補填するって言ってるけど無理だろ・・・
ジャパネットはショッピングモールとかの売上でスタジアムの
赤字を補填するって言ってるけど無理だろ・・・
17 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 20:27:39.25 ID:ZKyRtAGc0
これだけ成功したならもう税金でスタジアム建てなくてもいいな
良かった良かった
良かった良かった
35 警備員[Lv.18] :2024/11/30(土) 20:32:25.40 ID:5+7u5c/m0
>>17
さすがに長崎市の援助あるかと思ってたからビックリしたわ
口出しさせたくなかったんやろね
最終的に総事業費は約1000億円となったが、行政からの負担を一切受けない純民間事業として実施されており、ジャパネットが借り入れを含めて事業費の全額を拠出している。
さすがに長崎市の援助あるかと思ってたからビックリしたわ
口出しさせたくなかったんやろね
最終的に総事業費は約1000億円となったが、行政からの負担を一切受けない純民間事業として実施されており、ジャパネットが借り入れを含めて事業費の全額を拠出している。
24 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 20:30:09.34 ID:QJQHgd7q0
あの声の高い高田社長は最近どうしてるんだろ?全然見かけない
商業界の名士として活躍してんのかな
商業界の名士として活躍してんのかな
28 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 20:30:50.09 ID:2lDAUmAx0
>>24
一日だけ通販の番組に復活してなかった?
一日だけ通販の番組に復活してなかった?
44 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 20:35:22.00 ID:Bk+iub310
>>28
割と一日復活はしてる印象
割と一日復活はしてる印象
33 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 20:31:34.72 ID:vfHfAmMo0
>>24
この前テレビで見たよ
この前テレビで見たよ
32 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 20:31:14.08 ID:Qih/YW2i0
大半の来場者が商業施設にしても平日に1万人も来るか?
まずそこが眉唾なんだが
まずそこが眉唾なんだが
43 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 20:35:14.26 ID:L1x3j3Md0
>>32
スタジアムの前を通った人もカウントしてんじゃね?
スタジアムの前を通った人もカウントしてんじゃね?
46 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 20:35:50.39 ID:G41yzOS20
エスコンとかガチの僻地に建ててこれからどうすんだろうな
50 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 20:36:44.92 ID:O2e1hffi0
>>46
僻地が僻地でなくなるから問題無い
僻地が僻地でなくなるから問題無い
56 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 20:38:50.64 ID:G41yzOS20
>>50
人口減少加速するぞ
人口減少加速するぞ
51 警備員[Lv.18] :2024/11/30(土) 20:37:00.63 ID:5+7u5c/m0
>>46
野球は試合数多いからね
オフは大変だろうけど
野球は試合数多いからね
オフは大変だろうけど
65 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 20:41:50.96 ID:TT7/q+am0
>>51
大学が出来るし
冬場もSCに温泉、ホテルでしのげる
もしかしたら、西武ドームみたいに寒風吹く中
アイドルのイベント、コンサートをするかもw
大学が出来るし
冬場もSCに温泉、ホテルでしのげる
もしかしたら、西武ドームみたいに寒風吹く中
アイドルのイベント、コンサートをするかもw
64 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 20:41:19.06 ID:JDwZzVZD0
もう野球が自慢できるのって試合数だけだな
つまらないけど毎日できるの凄いね
つまらないけど毎日できるの凄いね
70 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 20:42:17.64 ID:0pb2NqpV0
>>64
それで週1のJリーグより平均動員が多いもんなw
それで週1のJリーグより平均動員が多いもんなw
69 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 20:41:58.70 ID:RyHbbDiI0
シーガイアと同じ運命
72 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 20:43:08.90 ID:rxVuj2Ts0
>>69
今のシーガイアは黒字経営らしいけどこの長崎スタジアムは黒字になることはなさそう
どうすんだろ、やばくなれば行政が支援すんのかな
今のシーガイアは黒字経営らしいけどこの長崎スタジアムは黒字になることはなさそう
どうすんだろ、やばくなれば行政が支援すんのかな
コメントする