BRICSのサムネイル
BRICS(ブリックス、英: Brazil, Russia, India, China, South Africaから)は、ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ、イラン、エジプト、アラブ首長国連邦、エチオピアの9か国から成る国際会議である。 この言葉は、投資銀行ゴールドマン・サックスの経済学…
98キロバイト (11,249 語) - 2024年12月1日 (日) 13:47

(出典 www.asahicom.jp)


トランプ氏が提唱した、BRICS諸国に対する関税100%の導入は、国際貿易に大きなインパクトを与える可能性があります。このような対応が採られた場合、特に中国やロシア、インドとの関係はさらに複雑化すると考えられます。

1 お断り ★ :2024/12/02(月) 01:41:12.49 ID:9tOUCgp09
トランプ氏「関税100%で米市場から手を引いてもらうことになる」…BRICSの「脱ドル依存」けん制
 【ワシントン=田中宏幸】米国のトランプ次期大統領は11月30日、ロシア、インド、中国などで構成する新興国グループ「BRICS」の加盟国が貿易取引で米ドルの利用を減らす行動に出れば、「100%の関税に直面し、素晴らしい米国市場から手を引いてもらうことになる」と自身のSNSに投稿した。存在感を増すBRICSによるドル依存からの脱却の動きを、けん制した形だ。
 トランプ氏は、「BRICSが国際貿易においてドルに取って代わる可能性はゼロだ」とも投稿した。
BRICSは露印中とブラジル、南アフリカの5か国だったが、今年1月にエジプト、エチオピア、イラン、アラブ首長国連邦(UAE)の4か国が加盟した。欧米諸国に対抗するため米ドルを基軸通貨とする国際通貨制度を見直し、自国通貨による貿易取引の決済システムの構築などを目指して協議している。
 露国営メディアによると、プーチン露大統領は今年9月、「BRICS加盟国の貿易取引で、自国通貨の使用割合は65%に達している」と述べたと
詳細はソース 読売 2024/12/1
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6e410ab81abb27cea8c07824578d4e2485a8311




3 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 01:45:20.04 ID:+8d0FKp/0
アメリカは鎖国政策だよ
経済力落としても治安の回復優先

11 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 01:52:39.82 ID:v6ddCiGE0
>>3
政治・経済のトリレンマまんまで吹きまくりw

9 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 01:50:49.98 ID:pd7p3FJU0
ヤバいこれは大統領になる前に暗*れる

10 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 01:50:52.82 ID:+8d0FKp/0
BRICSは露印中とブラジル、南アフリカの5か国だったが、
今年1月にエジプト、エチオピア、イラン、アラブ首長国連邦(UAE)の4か国が加盟した。
中国の属国が鮮明になった

13 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 01:55:11.02 ID:VmtD98r40
>>10
こう見るとブリクスて貧乏臭い連中ばっかだな

15 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 02:02:12.61 ID:F7W/NrEw0
で、ドル円為替はどーなんのよ?

17 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 02:09:03.23 ID:TMKrlED60
>>15
お前がドルほしいのか考えろ

31 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 02:25:57.72 ID:AK3VY3h30
ブロック経済て言うんだっけ?
世界はどうなるの?

32 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 02:29:26.38 ID:4Aui9qDt0
>>31
どうにでもならない
米と取引してない国なんてないから
中ロとその他の国々どちらを取るかって判断で中ロとかないから

ただな、言っている事がアホだからドル安に振れる
結果、自民の悪政、円安による日本人への経済制裁から日本人が救われるだけ

45 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 02:50:16.16 ID:AK3VY3h30
>>32
海外旅行行きやすくなるんだったらいいなぁ

84 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 03:34:45.75 ID:GuMO31BZ0
攻撃しているように見せて敵に塩を送る天才
BRICSは5カ国だけで世界の人口の41%を占める
さらに平気でパクれる中国が入ってる
これでBRICS加盟国の結束が強まる
ゆくゆくは西側から独立して独自の経済圏でまわして行くんだろうな
IT革命前ならどうということもない仲良しグループだが文明が停滞している今はこの結束力は脅威になる

91 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 03:49:34.49 ID:GuMO31BZ0
BRICS経済圏の狙いはたぶん台湾それからできれば日本
この二つが入ればパクった技術で生きていけるだろう
この辺が西から距離置くようにトランプは舵取りしていくはず

97 警備員[Lv.87] :2024/12/02(月) 04:00:48.23 ID:9qYm9thA0
BRICKSが加盟国同士の決済システム構築とか言っているが
世界の通貨取引量のドル割合は減るどころか増えてる
アメリカ最強過ぎだろ