(出典 static.tokyo-np.co.jp)


スーパー侵入のクマのニュースは、自然と人間の生活空間がますます交じり合っていることの証拠でもあります。特に、自然環境が変わることで動物たちが新たな行動を取るようになっているという現象は、我々に注意を促しています。地域の生態系を考え、どう生きるべきか考えるきっかけとなることでしょう。

1 nita ★ :2024/12/02(月) 07:57:24.39 ID:MV/72Sb99
2024年12月2日 7時42分 掲載

 秋田市は、2日午前4時ごろ、クマが入り込んでいる秋田市土崎港西3丁目のスーパー「いとく土崎みなと店」で、バックヤードの扉前に設置した箱わなにクマが入っているのを自動撮影カメラの画像で確認した。

https://www.sakigake.jp/news/article/20241202AK0007/




7 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 07:59:49.17 ID:oKtCssbT0
警察官20人以上出動して捕獲に二日以上かかるって無能杉
店内に催涙ガス投入するか麻酔銃撃てば解決だろ

16 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 08:01:24.01 ID:Q2fBCjrF0
>>7
麻酔銃撃てる人なんて日本にはほとんどいない。

51 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 08:07:02.27 ID:I3aWYMn70
>>7
警察官の人件費だけで軽く数百万円だわな税金の無駄だわさっさと猟友会が安心して撃ちまくれるようにしないと熊退治で財政破綻するぞ

56 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 08:07:27.78 ID:bx2LE2bN0
>>7
麻酔銃って射程距離短いから結構危険なんだけどな

98 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 08:11:41.35 ID:s5+cJ3J40
>>7
そりゃお前を捕獲するんなら射殺で済むけどクマは強いからね

15 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 08:01:23.68 ID:78lSVrXb0
なんで秋田なんて地方の熊のネタばっかなん?

29 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 08:03:20.31 ID:lNHzR6tH0
>>15
でもお前ら東京に1センチの雪降っただけでニュースにするなって言ってるじゃん

27 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 08:03:16.37 ID:jmFQQELf0
スーパーに行けば美味しいものが全部揃っていることを知ってしまったね

32 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 08:04:22.99 ID:W/Z76pDT0
>>27
さすがに懲りたろ。これからPayPayくらい持ってくるさ

28 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 08:03:18.56 ID:EVBjZ+Ly0
可哀想だけど殺処分だな
人の食料の味覚えたからまた降りてくるし

37 警備員[Lv.9][新芽] :2024/12/02(月) 08:04:42.49 ID:h7XdNzF70
>>28
人間様の暮らしを邪魔するのは害虫
駆除するだけ

61 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 08:08:11.63 ID:QsBjEPdc0
>>37
地球にとって一番の害虫を駆除するのは誰になるんだろうな

60 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 08:08:06.47 ID:9beX0KS40
>>28
どうやって処分するのかね
現地だと札幌高裁に怒られるから現地や警察所内じゃ処理出来ず、郊外に持って行ってズドンかな

81 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 08:09:47.74 ID:lH8OoG7Y0
>>60
市街地では撃てないからな
麻酔針で眠らせてから檻ごと移動して山で処分かと

30 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 08:04:07.62 ID:y1eMXdNR0
やったな
猟友会は必ずしも要らない
人間頼りすぎるとつけ上がるものだよ

45 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 08:06:38.02 ID:lH8OoG7Y0
>>30
ん?秋田は猟友会が罠の設置手伝ってたぞ
撃つだけが猟じゃないからな

55 【わんわん】 :2024/12/02(月) 08:07:18.77 ID:ycyD2qeq0
>>45 今後はこの方法が主流になりますよネ

50 警備員[Lv.29][苗] :2024/12/02(月) 08:06:59.28 ID:NqQjcT4S0
>>30
その罠を設置するのが猟友会なんだがw

31 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 08:04:17.87 ID:8OHZ2T3P0
罠のおとり用になに仕掛けてたんだろう

47 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 08:06:48.72 ID:DEo+GqvT0
>>31
舌肥えてそうだから
どうなんだろうね雑食だから
何でも食うのか

38 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 08:05:01.06 ID:lfwP/uL20
脱走したり住民にいつ被害が行ってもおかしくないのに
そもそも罠に掛かるのを待つ乙女の祈り的なのはどうなのよ

58 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 08:07:34.84 ID:Ki8k23Lb0
>>38
じゃあお前が銃なしでクマ退治してくれるのか?
誰だってイヤだよ

59 donguri! :2024/12/02(月) 08:07:56.82 ID:a86jhh1f0
これって売上の損失は店側の保険適用になるのかね

75 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 08:09:25.41 ID:Ki8k23Lb0
>>59
獣害に対応する保険は殆ど無いからなあ

65 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 08:08:25.80 ID:+1Fh8Heg0
今おいてある商品は全て廃棄になるんだろうね
勿体ない

91 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 08:10:58.54 ID:WuYseFV30
>>65
廃棄業者が捨てたと見せかけてどこかの激安店に

72 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 08:09:17.44 ID:9xVQzCfq0
店の中が獣臭くなってるのかしら

85 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 08:10:11.02 ID:Ki8k23Lb0
>>72
*尿も撒き散らされとるし掃除も大変だろうな

73 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 08:09:20.93 ID:P/AESWUi0
さすがに店内では射殺できないか

84 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 08:10:08.07 ID:THdhtJ+b0
>>73
アメリカならやるかな

76 警備員[Lv.29][苗] :2024/12/02(月) 08:09:28.89 ID:NqQjcT4S0
山に帰した熊が何日でスーパーに戻ってくるか予想するかw

89 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 08:10:44.18 ID:A4MijcAN0
>>76
今回のケース以外にも最近この市街地で6回熊目撃されてたらしい
同じ熊かは分からないが